もうデブとは言わせない!万年ぽっちゃりから卒業する3つの基礎

Uncategorized

はじめまして、いちみです!

今回は

『もうデブとは言わせない!
万年ぽっちゃりから卒業する3つの基礎』

という内容でお話ししていきます。

 

太っていることがコンプレックス
痩せたいと思っている

など、常に体型が気になる方は
必見です!

腹部を気にする人

 

この記事を読んでいるあなたは
このように思ったことはありませんか?

「一生太ったままで
人生を楽しめていない
…」

「かわいい服だけど
着られるサイズがない…」

「デートに誘いたいけど
こんな体じゃ…」

ことあるごとに自分の肥満に

がっかりして諦める日々。

 

落ち込み思い悩む人

 

けれど、そうは思っても

「痩せ方がわからない」

そして、
「できるだけ楽に痩せたい」

と思っていませんか?

 

運動の仕方がわからない人

 

 

私も、同じような状況でした。

今回の話を知らないと、

本当の意味で理想の体型は
手に入らないでしょう。

たとえ、
思い切ってダイエットを始めても

無駄に時間とお金をかけただけで
結局は何も変わらない

そんな可能性が高いです。

 

体重計に乗って落ち込む人

 

そして、

「一生太ったまま、
恋人なんてできない」

「かわいい服なんて
着て出掛けられない」

「水着を着て海でレジャーなんて
体が恥ずかしくて楽しめない」

「独身のままひとり寂しく
人生を終える」

 

孤独な人

 

このような今までと変わらない
状況を送り

死ぬときに

 

「普通の人生を生きたかった…」

 

とつぶやいているかもしれません。

 

最期の病室

 

逆に、今回の話を理解できれば

私と同じように-5kgダイエットに成功し、
理想の体型を手に入れることも可能です。

おしゃれを全力で楽しみ好きなところで
気兼ねなく楽しめる充実した毎日

そんな幸福な毎日を送れることでしょう。

 

おしゃれを楽しむ人

 

かわいいと思った服は
すぐに買えて

夏にはビキニを着て
海のレジャーを楽しみ

諦めていた恋愛にも
挑戦できる勇気が出てきて

誰とでも明るく話して
交友関係を広げることも可能です。

自分を制限しなくていい
楽しい人生ですね。

 

海で楽しむ人

 

そんな人生が現実になりますよ。

もしあなたが本当に
自分の人生を変えたいと思っているなら

この記事の一言一句逃さずに
丁寧に読んでくださいね。

それでは本題に入りましょう。

なにから始めたらいいのか

結論からお伝えしますと、

 

自分の現状を全て理解することです。

 

 

これはただ、体重を量る・サイズを測る
とは違います。

ダイエットの根本を考える
最も大事な部分です。

なぜ自分を見つめる必要が
あるのでしょうか?

 

疑問に思う人

 

考えてみてください。

今現在自分は太っています。

 

でもそれって、いつからですか?

 

子どもの頃からといっても

生まれてきたときは
皆ほぼ標準の状態のはずです。

ということは、どこかの段階で
太る原因があったはずです。

 

たまごを食べる赤ちゃん

 

気づいたときにはもう太っていた

記憶がある限り
昔からこの体型だった

ということもあり得ます。

それは周りの人に
とても可愛がられた証拠だと思います。

 

しかし、意識していないだけで
転換期はあったはずです。

 

ターニングポイントの画像

 

まずは自分が

 

いつから肥満なのか

なにが原因で太っているのか

どのくらい太っているのか

 

など、突き詰める必要があります。

 

 

そもそもの原因がわからなければ

例え、一時的に
体重を落とせたとしても

長い年月で続けてきた習慣で

あっという間に
元に戻ってしまいます

 

ポテトチップスを食べる女性

 

この繰り返しで

自分は痩せられない体質なのでは?
と諦めてしまうかもしれません。

そんな現象に陥らないためにも

しっかりと自分と向き合って
根本を見つめ直しましょう。

 

ダイエットの基礎

ダイエットを成功させるには
次の3点に注目します。

  1. 食事
  2. 運動
  3. 継続

 

3の画像

 

「太る」ということは

摂取カロリー > 消費カロリー
の状態です。

食事で摂るカロリーが
運動で消費するカロリーより大きい

すると余分な脂肪ができあがります。

先に話したとおり、自分の太っている原因は
どこに起因するでしょうか?

 

食事の風景の写真

 

食事の場合、

・一日5食食べている
・ご飯おかわりは当たり前
・甘いものを食べる事が多い
・野菜は少なめ
・脂っこい食事が多い
・常に何か食べている

など

 

運動の場合、

・移動は車、電車がほとんど
・階段は使わずエレベーター
・移動以外で体を動かすことがない

など

思い当たる点はありませんか?

 

階段を歩く人の画像

 

 

自分の肥満の原因を突き詰めれば
習慣の改善点が見つかります。

しかし、

原因を見つけて
改善すればいい

だけではダメなんです。

というか、そう簡単には
改善できません。

なぜなら

長い年月で続けられてきた
習慣だからです。

 

スマートホンを眺める女性の画像

 

ではどうしたら改善できるのか?
そこで

「継続」

が重要になります。

 

1週間食事を見直してウォーキングを
始めてみると1、2kgは痩せられます。

でもそこでやめてしまうと
すぐまた元通り

1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月…….
継続しないことには

本当の意味で
ダイエット成功はあり得ません。

 

スクワットをする女性の画像

 

この継続こそ、最も重要な

ダイエットの基礎

なのです。

 

 

どうすれば継続できるの?

では、どうすれば継続できるのか
気になりますよね?

ズバリ、

一緒に励む仲間を見つける

これが重要です。

 

一緒に走る男女の画像

 

ダイエットをしていると
つらいと思う瞬間は何度もあります。

 

無理をしないダイエットと言っても

つい、自分を甘やかしたくなる

そんな瞬間が訪れます。

そんなときに自分ひとりだけでは
誘惑に負けてしまうかもしれない。

 

仲間を裏切りたくない!

という気持ちがあれば
誘惑に負けずに頑張れます。

 

一緒にトレーニングする女性二人の画像

 

ジムのインストラクター

ダイエット友達

SNSのフォロワー

いつものウォーキングコースで
見かけるおじさんに

「今日もやってるよ!」

という気持ちで
勝手に仲間にしてしまうのもアリです。

 

自分以外の何かと
ダイエットをやっている気持ちを持つことで

毎日継続して楽しく続けられます。

もし近くにいい仲間がいない、
誰をお供にするか見つけられない!

っていう方には、
私がご一緒します。

励みになる仲間がいれば

ひとりでつらい道を歩き続ける
不安も軽く出来ます。

一緒に悩み、解決する道を共有しましょう。

 

喜んでジャンプする女性の画像

 

私自身の体験やダイエットの知識を
公式LINEで定期配信しています。

今太っていること、自分のコンプレックスに
悩んで生きづらさを感じているなら

必ず私の公式LINEを登録して
活用してくださいね!

ダイエットの結果を出して
楽しい人生を歩みましょう♪

↓”いちみの公式LINE”はこちらから

いちみの公式LINE紹介

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました